今日のひとツボ☆~腕骨~
夏のような気温が続き、このままでは30℃越えも近々あるのではとの声も聞こえてきますが、この時期から気温が上がり過ぎると夏本番はいったいどこまで暑くなってしまうんでしょうか?
本日、ご紹介するツボは「腕骨(わんこつ)」です。
腕骨は手の太陽小腸経の第4番目のツボで、同穴の原穴になります。
腕骨の取穴部位は、手関節後内側、第5中手骨底部と三角骨の間の陥凹部、赤白肉際になります。
手の小指の付け根から、小指の側面を手首に向かってなぞっていくとすぐに手首付近でへこんでいる部分がわかると思います。そこが、ツボの位置になります。
ツボの名前の由来は、手関節(腕関節)の骨の下にあるのでこの名前が名づけられました。
腕骨の効果効能は、頭痛や功部の強張りだけではなく、脇痛、黄疸、耳鳴り、糖尿病、熱病にも効果があります。
また、草むしりや大掃除などの後で肘や前腕の甲側の筋肉が張ったり痛むときにも効果を発揮します
腕骨をご自分で押す際には、反対側の人差し指で少し力を入れて指圧します。
小腸辺りにに異常がある時は、軽く抑えるだけでもかなりの痛みを感じる事があると思います。
これは、先にも書きました通り、腕骨穴が小腸経の原穴になるので、関連の深い小腸に異常があった時にツボの反応も強く出るのです。
家庭灸や温熱灸療法を行い、ツボを温めることも効果的です。
押す時には入浴時や入浴後など血行が良くなっている時に行うと、より効果的です。
多くの方が、仕事上PCを操作することが多いと思います。
長時間、キーボードを入力していると腕がだるくなったり疲れを感じることも出てくることもあるでしょう。
そんな時は、このツボを試してみてください!!
それでは、また次回(^^)/
バイバイク